レスキュープリントのチラシ・フライヤー印刷

特徴
レスキュープリントの定番商品「チラシ・フライヤー印刷」。
商品案内や、イベントの告知、様々なシーンで御利用頂ける「チラシ・フライヤー」ですが、「チラシ」と「フライヤー」は何が違うのでしょうか。
印刷方式、仕上がりは全く同じなんです。では何が違うのか。
それは「取り扱っている用紙のサイズ、厚みが違う」という見解が一般的です。
チラシは大量部数で用紙の薄い、折込チラシのようなものが多いです。それに対してフライヤーは用紙が厚く、少部数であることが多いとされています。
また、フライヤーは、飛行機やヘリコプターで撒いていたこともあったことからFLYERと言われていたことも。
チラシはその名の通り、「散らす」から来た言葉だそうです。
ただしこれらを正確に使い分ける必要はありません。レスキュープリントにお問い合わせ頂くときには、使用したい用途をお伝え頂ければ用紙の厚み等はご提案させて頂きます。
「大量に印刷しすぎてあまってしまった・・・」
「もうずいぶん前に大量に印刷したものを使っているから、情報が古いんだよな・・・」
そんな悩みを解決するのがレスキュープリントの少部数チラシ・フライヤー印刷。
店頭設置用の販促チラシやイベント告知フライヤー、ポスティング用のチラシ、パンフレット、リーフレットなど様々な用途に御利用頂ける商品です。
店頭に置くチラシは季節感があり、常に最新の情報が入ったチラシの方がお客様は安心します。
ポスティング用のチラシは、お問い合わせ先を設けて、その返信用アドレスを複数作り、使い分ける事によって、配布地域の反応を測る事も可能です。
また、A4チラシを三折加工(巻三折加工)することで、一般的な細長い封筒(長3サイズ封筒)に入れる事もできますので、大切なお客様にだけ情報をお伝えするツールにもなります。
ワンポイントアドバイス
用途に応じた用紙の選択
一般的に手配り用のチラシには90k、110kベースの用紙がおススメですが、ペラものの会社概要などにはしっかりとした厚みの135kの用紙がおススメです。
価格表
A4/B5
部数/色数 | 片面:モノクロ | 両面:モノクロ | 片面:フルカラー | フルカラー/モノクロ | 両面:フルカラー |
---|---|---|---|---|---|
50部 | 715円 | 1,430円 | 3,300円 | 3,960円 | 5,500円 |
100部 | 1,320円 | 2,640円 | 4,400円 | 5,500円 | 7,700円 |
200部 | 2,640円 | 5,280円 | 6,600円 | 7,150円 | 11,000円 |
300部 | 3,960円 | 7,700円 | 8,250円 | 8,800円 | 13,200円 |
400部 | 4,840円 | 8,250円 | 9,900円 | 10,450円 | 15,400円 |
500部 | 6,050円 | 8,800円 | 11,000円 | 12,100円 | 17,600円 |
A3/B4
部数/色数 | 片面:モノクロ | 両面:モノクロ | 片面:フルカラー | フルカラー/モノクロ | 両面:フルカラー |
---|---|---|---|---|---|
50部 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 | 5,500円 | 7,700円 |
100部 | 1,980円 | 3,960円 | 6,600円 | 8,800円 | 13,200円 |
200部 | 3,850円 | 7,700円 | 11,000円 | 13,200円 | 17,600円 |
300部 | 5,500円 | 9,900円 | 13,200円 | 17,600円 | 22,000円 |
400部 | 7,700円 | 11,550円 | 16,500円 | 20,900円 | 26,400円 |
500部 | 8,800円 | 13,200円 | 19,800円 | 23,100円 | 30,800円 |

