コラム 一覧
-
2023.02.17オンデマンド印刷?オフセット印刷?その違いとは
「オンデマンド印刷」と「オフセット印刷」 一般的に印刷の種類は「オンデマンド印刷」と「オフセット印刷」という方式の二つに分けられます。 オンデマンド印刷とオフセット印刷は、印刷物で使…
-
2023.02.10データ保管サービスについて
あなたは大丈夫?大事なデータの保管場所と忘れがちな前回の印刷用紙など 「来週は展示会なのに会社案内のデータが見つからない」 「担当者が退職し会社案内データの在りかが不明だ」 「…
-
2023.02.03その会社案内は転職ブームに使えますか??
会社案内の作成について 最近テレビでよく見る転職のCM。 コロナ禍においてダメージを受けた業界からの転職率の多さが要因となっているようですが、そんな転職者の採用に関して必要になってくるの…
-
2023.01.27ネット通販印刷はどこも同じだと思っていませんか?
あなたに合った通販サイトが見つかる! 皆さんはネット通販と聞いてどんなサービスを想像されるでしょうか?インターネットショッピングとも呼ばれ、PCやスマートホンを利用してインターネット経由で…
-
2023.01.26【入稿まめ知識】失敗しないデータ作成のコツ【塗り足し編】
入稿データに塗り足しが付いていないと 紙の端まで綺麗に印刷出来ず失敗してしまう事が多いのはご存じですか? ・白い余白が出てしまった・写しかった部分が切れてしまった・データが想像と違う形に…
-
2023.01.24【入稿まめ知識】リンク切れって何?
イラストレーターでの入稿でよくある「リンク切れ」を防ぎたい イラストレーターの入稿でよくあるのが今回のテーマの「リンク切れ」です。 イラストレーターで作成されたデータには複数の画像ファイ…
-
2023.01.20【入稿まめ知識】パワーポイントのお話
「チラシの印刷を頼みたいのですが・・・」「イラレの完全データでお願いします」 こんなやり取りの経験をされた方も多いと思います。 「イラレなんて利口なもの持ってない」そんな時重宝するのがパ…
-
2023.01.19【入稿まめ知識】イラストレーター/ロック解除のあれこれ
イラストレーター/ロック解除のあれこれ イラストレーターデータの入稿トラブルでよくあるのが、 「一部フォントだけアウトラインがとられていない」というものです。原因のNo.1と言ってい…
-
2023.01.17絶対に間違えたくない用紙の選び方
印刷物を作成するなら良い紙を使いたい! 印刷物の仕上がりを決める最大の要因でもある「印刷用紙」 「どうせ印刷するなら一番良い紙で!」 と思ってしまいがちです。 もちろん、ただ…
-
2022.12.21ネット印刷でもう失敗させません
ネット印刷で「過去に失敗した人」「はじめてで失敗したくない人」 もう失敗させません 知識がなくてもネット印刷で失敗しない3つの理由 ①専任担当が店頭、電話で不明な点をわかるまで解説…