冊子印刷、折りパンフレット、プログラム、報告書作成なら、名古屋・岐阜のレスキュープリント110番

0120-048-049

スマホ・携帯の方はこちらから0586-24-7049

電話受付 9:00〜17:30

info@print-110.com
メール24時間受付中
お問合せはこちら
ご注文の流れ 価格表

名刺・カード印刷

スタッフの名刺、お店のショップカードを
短納期かつ低価格で印刷いたします。

名刺のサイズ

一般的には91mm×55mmというサイズが名刺サイズと言われますが 欧米サイズ(89mm×51mm)にも対応しております。

お値打ちな名刺印刷用紙

弊社の名刺用紙はマットポスト・アートポストの2種を常備在庫しております。 マットポストは用紙に光沢がなく、アートポストは光沢がある用紙になります。 実際の用紙サンプルがご覧になりたいという方は用紙サンプル集希望からご依頼ください。

初回データ作成:片面 5,500円~ ロゴマークトレース:1点 3,300円~

91×55 片面モノクロ 両面モノクロ 片面カラー カラー / モノクロ 両面カラー
100 枚 880 円 990 円 1,320 円 1,540 円 1,870 円
200 枚 1,650 円 1,870 円 2,420 円 2,860 円 3,300 円
300 枚 2,420 円 2,640 円 3,520 円 4,180 円 4,730 円
400 枚 3,080 円 3,300 円 4,620 円 5,060 円 6,160 円
500 枚 3,630 円 3,850 円 5,500 円 5,940 円 7,590 円

■この価格表は税込価格です ■上記価格にデザイン料は含まれておりません

特殊な名刺について

二つ折名刺・特殊用紙の名刺レスキュープリントでは二つ折名刺も作成可能です。

名刺印刷とは納期、価格ともに変わってきますので、一度ご相談ください。

名刺の原料となる LIMEX は、紙とは異なるプロセスで製造されているため、 大量の水資源を必要としません。 また、豊富に存在する石灰石を主原料とすることで、木材資源の使用も 抑えることが可能です。 石灰石を主原料としているため、耐水性にも優れ、水に濡れてもインクが 滲むこともなく、よれにくいのが特徴。環境に優しいからといって品質を 下げることなく、より高い機能性を誇る名刺です。

バナナペーパーは、日本初のフェアトレード ( 原産地の安定的な雇用の創出に よる経済発展への寄与 ) 認証の紙です。 アフリカのザンビアで生産されたオーガニックバナナの茎の繊維に、古紙または 森林認証パルプを加え、日本の越前和紙技術を用いて作られたな紙です。 今注目の名刺用紙で、名刺を作成しませんか?

ポイントカード印刷

カードと言っても用途は様々です。中でも注意したいのは「書き込み、または押印するカード」の場合。

名刺印刷でご紹介した用紙については塗工紙となっており、ボールペンでの書き込みやスタンプを押した場合は渇きが悪く、おススメをしておりません。書き込みするタイプやスタンプを押す場合は「非塗工紙」がおススメとなります。「上質紙」「色上質紙」等がそれに値しますが、中には片面だけが光沢があり、片面は非塗工紙という用紙も存在します。ご相談頂く場合は使用用途をお伝え頂けますとスムーズです。

お問い合わせ 入稿はこちら