コラム 一覧
-
2023.09.27可変印刷の活用術!~オンデマンド印刷の特性を活かした個別カスタマイズ【実践編】~
前回は可変印刷の【初級編】として、その魅力を解説させていただきました。 今回は【実践編】として、具体的な活用事例や実際にご依頼いただく際の手順や注意点などを解説させていただきます。 …
-
2023.09.26実は展示会のサポートも得意なんです
我々レスキュープリントを運営している株式会社コピンピアは数多くのお客様に支えられて まもなく50年を迎えようとしています。 数々のお仕事をお手伝いさせて頂いた中で培ったノウハウはレスキュ…
-
2023.08.29レスキュープリントはなぜ少部数にこだわるのか
レスキュープリントでは、オンデマンド印刷を主力とし、少部数、小ロットの冊子やチラシなどの印刷を強みとしています。 その特性を利用して、これまでも卒業・卒園・卒団文集の作成や、卒業論文、…
-
2023.08.17何だか写真の明るさが気になる?~入稿前に手早く修正簡単 Word・PowerPoint・Excel編…
報告書・論文の文中に画像を入れる際に・・・ 皆様は報告書や論文を作成する時こんな事がございませんか? 「報告書内に入れる予定のスマホで撮った写真の明るさが気になる……」 「デジカメ…
-
2023.07.11可変印刷ってなに?~オンデマンド印刷の特性を活かした個別カスタマイズ【初級編】~
オンデマンド印刷の特徴はざっくり言うと「小ロットを急いで作成したいときに役立つ!」と、以前のコラムで解説しました。 https://www.print-110.com/contents/20…
-
2023.07.04ノンブルって何のこと?
冊子を作成する際に時々登場する「ノンブル」という言葉。 あまり聞きなれない言葉ですので「なんのこと?」となる方も多いのではないでしょうか。 今回は「ノンブル」についてお話したいと思います…
-
2023.06.26厚みの単位が「キロ」ってどういうこと?
印刷物を作成する際にポイントになる「用紙の厚み」 印刷物を作成する際に必ず行う「印刷用紙選び」 薄い紙で作成してしまった名刺・・・ 用紙が厚すぎて開きづらい無線綴じ・・・ 作…
-
2023.06.13「Canva」実践編~名刺を作成してみました~
先日のコラムでお話させて頂いた「Canva」というデザインツール。 「無料で簡単♪」とはいえ結構めんどくさいんじゃないの?という声もチラホラ。 そこで今回は実際に「Canva」を使用して…
-
2023.06.05誰でも簡単にデザイン出来る「Canva(キャンバ)」について
そもそも「Canva(キャンバ)」って何?? Canva(キャンバ)とはオンラインで無料で使えるデザインツールです。簡単な登録をするだけで膨大なテンプレートや素材を使用して、デザインの知識が無…
-
2023.05.30【色上質紙での印刷について】印刷用紙もイロイロ
色上質紙って何? 早速ですが今回は印刷用紙についてのお話。 一般的によく目にするコピー用紙のようなものからチラシなどで使用する光沢のある用紙まで印刷用紙の種類は世の中に多くあります。基本…