冊子印刷、折りパンフレット、プログラム、報告書作成なら、名古屋・岐阜のレスキュープリント110番

0120-048-049

スマホ・携帯の方はこちらから0586-24-7049

電話受付 9:00〜17:30

info@print-110.com
メール24時間受付中
お問合せはこちら

塗り足しとはざっくりいうと「フチなし印刷」をするために必要なデザイン要素になります。

入稿データに塗り足しが付いていないと

紙の端まで綺麗に印刷出来ず失敗してしまう事が多いのはご存じですか?

・白い余白が出てしまった・写しかった部分が切れてしまった・データが想像と違う形になってしまった

などといった事が起こってしまいます。

上の図のような事が起こることが無いよう・・・・

今回は入稿前の必須事項、

「塗り足し」について詳しくご紹介!

Q、塗り足しとは?

A、仕上がりのサイズ線の外側にある部分になります。

フチなしの印刷をする為にとても重要なエリアで、サイズ仕上げ断裁時にこちらを調整してカットされます。

図でいうと太い枠線より外側部分が塗り足しです。

Q、塗り足しはどのように作成すればいいの?

A、一般的に3mm~5mmほど外側にデザインを伸ばしたり、拡大して作成されます。

Qトンボ(トリムマーク)をつけた方が良いの?

A、断ち切り線が分かりやすくなりオススメです。

以下でトンボの作成方法をご紹介します。

【トンボを作成する方法】 (illustratorの場合)

1.長方形ツールを選択

2.画面をダブルクリックすると 幅と高さが表示されるのでこちらに作りたいサイズを記入する。

3.【オブジェクト】→【トリムマークを作成】で完了

Q photoshopではトンボを作成出来ないのですが…

Aこちらのソフトでは作成できません。

ですので、ドキュメントサイズを天地左右3mmずつ広げた状態で

作成してください。

A4(297mm×210mm)なら(300mm×213mm)

名刺サイズ(91mm×55mm)なら(94mm×58mm)

ハガキサイズ(100mm×148mm)なら(103mm×151mm)

になります。

Q、どんなデザインも塗り足しはいるの?

A、このようなデザインの場合は不要です。

しかし、デザインが内側3mm以内になっていないと

綺麗な最終仕上がりにできない場合がございますので

かならず3mm以内を推奨しています。

Q、他にも注意する点はあるの?

A、必要な情報の配置場所に注意してください。

中側の必要なデザインを仕上がりのサイズ線ギリギリに配置してしまうと

断裁ズレの時点で切れてしまう可能性があります。

切れてほしくない部分は

仕上がり線から3mm以上内側に配置するのがオススメです。

~最後に~

ささやかな事ではありますが、

塗り足しがある事で確実に紙の端まで綺麗な作成ができます。

塗り足しが無いと

データ不備という形で捉えられる事も多いです。

『こちらの形の入稿での本当に問題ないでしょうか?』

といった再確認のやりとりをすることになり、

完成までに一層お時間がかかってしまう事があります。

どうか入稿前に必ず+3mm~5mmで塗り足しが作成されているのかのチェックを忘れずに!


Profile:

高橋美帆 
2018年入社。社内で笑顔を振りまき、癒しを与えてくれる存在。オンデマンドオペレーターとしてだけでなく、社内外問わず多くのデザインも手掛けている。オペレーター目線のコラムはお客様からも好評を頂いており、一見の価値あり。休日には本やブログを読み、ストレッチを趣味とする健康的な一面も。断捨離にはまっており、周りを取り囲む中年社員が彼女に捨てられてしまわないかヒヤヒヤものである。

お問い合わせ 入稿はこちら